次は、八重山。次も、八重山

南ぬ島石垣空港へ、ようこそ
  • ツイート
八重山 photo gallery

You Tube

  • 食(たべる)
  • 泊(とまる)
  • 遊(あそぶ)
  • 人(ひと)
  • 石垣島(いしがきじま)
  • 小浜島(こはまじま)
  • 竹富島(たけとみじま)
  • 黒島(くろしま)
  • 鳩間島(はとまじま)
  • 西表島(いりおもてじま)
  • 波照間島(はてるまじま)
  • 与那国島(よなぐにじま)
  • 新城島(あらぐすくじま)
  • 嘉山島(かやまじま)
  • 由布島(ゆぶじま)
八重山 information
  • イベント
  • アクセス
  • 島んちゅ
  • 食べる一覧
  • 泊まる一覧
  • 遊ぶ一覧
  • 公式Facebook
  • 下地島の桟橋[shimojishimanosanbashi]

    下地島の港にある、昔ながらの桟橋。透明度の高いブルーの海へとつづき、大パノラマの眺めが楽しめる。周りには美しいビーチが広がり、浜辺にはサンゴのかけらがたくさん落ちている。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • まるま盆山[marumabonsan]

    西表島の北西に位置し、祖納港前に浮かぶこんもりとした小島。この島のことを歌う、八重山民謡「まるま盆山」があるほど、昔から人々に広く親しまれている。

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 織り子[oriko]

    与那国の伝統工芸のひとつである与那国織りの織り子さん。織り子の養成施設で、代表的な花織、ドゥタティ、シダティ、カガンヌブーを教わる。島独自の伝統をしっかりと守り、伝えていく。

    Tsugihayaeyama project

    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • FMいしがきサンサンラジオ[fmishigakisansanradio]

    島の情報からホットミュージックを発信する、石垣のラジオ局。ドライブ中は、大半の島民がこの曲に合わせるという。2007年より、津波問題から海抜18mのホテル日航八重山内に移転した。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • カヌーツアー[canoe tour]

    島内に流れる川でのカヌーツアー。広大なマングローブ林に沿って、川上まで登っていける。川沿いに生息する生き物なども間近に見られ、西表の神秘的な自然を思う存分、堪能できる。

    西表カヌーツアー空風

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • サンゴ礁の道[sangoyounomichi]

    干潮時には、上地島と下地島を結ぶサンゴの道が現れ、各島へと歩いて行き来できるという。海上にまっすぐに白波が立って見えるのは、その下にサンゴの隆起がある証。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • カンビレーの滝[kanpire-notaki]

    方言で「神の座」という意味を持つ、美しい滝。その昔、西表島の15ヵ所の神が集まり、シマづくりの談合を行った聖地であると信じられる。マリユドゥの滝からは5分ほどのところにある。

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • カニの巣穴[kaninosuana]

    浜辺歩きで必ずと言っていいほど目にする、小さな穴。乾いた砂を上に被せると、中に隠れていたカニが現れるかも。捕まえた跡は逃してあげてもらいたい。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • たま商店[tamasyouten]

    島にある数少ない商店のひとつ。食料品から日用品まで、さまざまな商品を扱い、島民から観光客までたくさんの人で賑わう。島内散策の合間に、ジュースやアイスでひと休みしたい。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • ヤシガニ[yashigani]

    日本最大の陸生甲殻類。体長は40cm、重さは3~4kgほどにもなる。絶滅危惧種に指定されており、成長が遅く、捕りすぎると絶滅につながる。見つけても、そっと見守るだけにしたい。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 西崎[irizaki]

    日本最西端の岬。「いりざき」と読む。展望台のある灯台、「日本最西端の地」の碑が建てられている。天気がよければ、台湾を望むことができる。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • トレッキング体験[trekking taiken]

    東洋のガラパゴスと呼ばれる島では、手つかずの自然が広がる。森林の中へと進めば、ジャングルさながらの大自然を体感できる。西表ならではの貴重な動植物とたくさん出会える。

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • お花のインテリア[ohana no interior]

    南国ならではな鮮やかな花が置かれた、オシャレなインテリア。明るい色が気分を高めてくれ、ステキな一日を迎えてくれそうな気がする。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 古見のサキシマスオウノキ群落遊歩道[furuminoyuuhodou]

    巨大な板根を持つサキシマスオウノキ群落をはじめ、ヤエヤマヒルギやオヒルギなどが間近に見られる。迫力満点の西表の自然が体感できる。サキシマスオウノキ群落は、国の天然記念物指定。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 日本最後の夕日が見える丘[nihonsaigonoyuuhigamieruoka]

    日本最西端の地の対岸にある、名前通りの夕景スポット。絶景が眺めることで有名な西崎よりも西側にある。日中でも負けないほどのオーシャンビューが眺め、石碑といっしょにぜひ撮っておきたい場所。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 高那崎[takanazaki]

    断崖絶壁に波が打ち寄せる迫力満点の岬。星空観測タワーを擁する。また、大物が狙える釣りのスポットでもある。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 浮き球[ukidama]

    昔ながらの民家の石垣の上に並べられた浮き球。島民が描いた何とも素朴で愛らしいイラストが面白い。こうした出会いが見つかるのも、島内散策の醍醐味のひとつである。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 空から見た島[sorakaramitashima]

    島の形がハートに見えることから、ハートアイランドとも呼ばれる黒島。隆起珊瑚礁からなり、ほぼ平坦な島で手軽な島散策が楽しめる。島の至るところに牧草地が広がる。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 共同売店[kyoudoubaiten]

    食料品を中心に、生活用品などを販売する売店。島民の出資により運営されている。各集落にひとつずつ設けられており、夕暮れ時になると、島民たちが集まりゆんたくがはじまる。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 大岳[ufudaki]

    八重山のてんぷす(へその意)と呼ばれる島で最も高い山。標高およそ99mで、山頂の展望台からは八重山の島々が望める。西表島との間にある小さな無人島、嘉弥真島がよく見える。

    Tsugihayaeyama project

    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it

次は(も)八重山

直行便が飛びます。格安便も飛びます。ぐんと行きやすい八重山になります。
日本でいちばん、早い春。3月7日、新石垣空港が、開港します。
写真で、言葉で、八重山の魅力を、PCサイトやスマホ、フェイスブックで、展開。
初めての人も、何度目の人も。新しい空港から、新しい八重山へ、ようこそ。

八重山photogallery

  • 石垣島 | 
  • 小浜島 | 
  • 竹富島 | 
  • 黒島 | 
  • 鳩間島 | 
  • 西表島 | 
  • 波照間島 | 
  • 与那国島 | 
  • 新城島 | 
  • 嘉弥真島 | 
  • 由布島
  • 食べる | 
  • 泊まる | 
  • 遊ぶ | 
  • 人

八重山information

  • イベント | 
  • アクセス | 
  • 島んちゅf | 
  • 公式Facebook
  • 食べる一覧 | 
  • 泊まる一覧 | 
  • 遊ぶ一覧
  • 「次は八重山」キャンペーンについて | 
  • おしらせ | 
  • お問い合わせ | 
  • リンク
  • 財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー | 
  • 社団法人 石垣市観光協会
  • 竹富町 | 
  • 石垣市 | 
  • 与那国町

Copyright © Tsugihayaeyama project All rights reserved.