次は、八重山。次も、八重山

南ぬ島石垣空港へ、ようこそ
  • ツイート
八重山 photo gallery

You Tube

  • 食(たべる)
  • 泊(とまる)
  • 遊(あそぶ)
  • 人(ひと)
  • 石垣島(いしがきじま)
  • 小浜島(こはまじま)
  • 竹富島(たけとみじま)
  • 黒島(くろしま)
  • 鳩間島(はとまじま)
  • 西表島(いりおもてじま)
  • 波照間島(はてるまじま)
  • 与那国島(よなぐにじま)
  • 新城島(あらぐすくじま)
  • 嘉山島(かやまじま)
  • 由布島(ゆぶじま)
八重山 information
  • イベント
  • アクセス
  • 島んちゅ
  • 食べる一覧
  • 泊まる一覧
  • 遊ぶ一覧
  • 公式Facebook
  • 西の浜[nishinohama]

    ウミガメが産卵に訪れるビーチ。美しい砂浜とともに、コバルトブルーの海が楽しめ、海水浴にぴったり。運が良ければ、ウミガメの産卵シーンと出会えるかも。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 玉取崎展望台[tamatorizakitenboudai]

    はんな岳を隔てて東に広がる珊瑚礁、西の伊原間湾と、表情の異なる2つの海が一度に見渡せる絶景スポット。ハイビスカスの咲く美しい遊歩道を抜けると展望台が現れる。
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 集落の道[syurakunomichi]

    美しく、静かな集落の家々を結ぶ道。自動車が1台通るほどの道で、脇にはサンゴや貝の石垣が組まれている。集落内は歩いても十分に回れるので、ゆったりと歩きながら島内散策を楽しみたい。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 浮き球[ukidama]

    昔ながらの民家の石垣の上に並べられた浮き球。島民が描いた何とも素朴で愛らしいイラストが面白い。こうした出会いが見つかるのも、島内散策の醍醐味のひとつである。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • サキシマスオウノキ [sakishimasuonoki]

    マングローブ林の後方や湿地周辺で生息する、発達した板根が特徴的な常緑の高木。前良川河口あたり、三離御嶽のサキシマスオウノキ群落は国内最大級の規模を誇る。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • ヤギの親子[yaginooyako]

    波照間島では、いたるところでヤギに出会うことができる。野性のものから飼いヤギまでさまざま。星空観測タワーそばの飼いヤギは、人懐っこい、日本最南端のヤギ一家。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 由布島へ渡る水牛車[suigyusya]

    隣接する由布島への観光用の移動用手段として、水牛の引っぱる牛車が用いられる。添乗員が奏でる三線の音を聞きながら、のんびり浅瀬の海を渡るのも旅情的である。

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • マイラ川[mairagawa]

    川幅が狭く、流れのおだやかな川。両岸では、マングローブの林とサガリバナの群落などが観察できる。観光船も走っておらず、のんびりとカヌーを楽しむのにうってつけ。

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 古見のサキシマスオウノキ群落遊歩道[furuminoyuuhodou]

    巨大な板根を持つサキシマスオウノキ群落をはじめ、ヤエヤマヒルギやオヒルギなどが間近に見られる。迫力満点の西表の自然が体感できる。サキシマスオウノキ群落は、国の天然記念物指定。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 島のおかみさん[ryouriyanookamisan]

    八重山そばと沖縄おでんを振る舞ってくれる料理屋のおかみさん。昔ながらの味と佇まいを伝え、島民からも観光客からも人気を集める。店内にはたくさんの有名人からのサインやお客さんからの名刺が飾られている。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • ティンダハナタ[texindahanada]

    サンゴの隆起によってできた、100m近くある天然の展望台「ティンダハナタ」。ここからは、祖内の街を一望することができる。

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 桃林寺[tourinji]

    密迹力士、金剛力士の2体の仁王像がまつられる八重山で最初に建立されたお寺。沖縄最古の木造建築として国の重要文化財に指定。かつて大津波と太平洋戦争で2回大破し再建された歴史も残す。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • リュウキュウマツ [ryukyumatsu]

    シュガーロードの真ん中にある、樹齢240年以上の大きな松の木。1771年の大津波が来たあたりに生えたことから、津波が運んできた松と言われている。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • チャペル跡[chapel ato]

    島内に未だ残る、尖塔の骨組み。かつては、無人島ウェディングなどが催され、多くの来島者でにぎわっていた。青い海と空が祝福してくれる、まさに特別な場所である。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 日本最後の夕日が見える丘[nihonsaigonoyuuhigamieruoka]

    日本最西端の地の対岸にある、名前通りの夕景スポット。絶景が眺めることで有名な西崎よりも西側にある。日中でも負けないほどのオーシャンビューが眺め、石碑といっしょにぜひ撮っておきたい場所。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 島のそば処[shimanosobadokoro]

    竹富島らしく赤瓦屋根の素朴な外観のそば屋。店外でも食事ができ、白い砂道に、鮮やかな花が飾る石垣などを眺めながら味わえる。お店独自のこしょうピィヤーシも売っていることも多く、お土産におすすめ。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • バンナ展望台[bannatenboudai]

    バンナ公園内にある展望台で、石垣島を360度見渡すことができる。昼は緑豊かな島と青い海に浮かぶ竹富島などが、夜は市街地の夜景が楽しめる。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • かき氷屋[kakigooriya]

    ニシ浜近くにある、小さなかき氷屋。一番人気は島内産のキビを使った黒蜜ときな粉がかかった黒みつスペシャル。他にも黒蜜がたっぷりかかった杏仁豆腐も。店内には手作りバッチやポストカードも販売。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 名蔵アンパル[naguraanparu]

    名蔵川下流の湿地帯。亜熱帯の生物が数多く生息しており、ラムサール条約にも登録済み。野鳥も多く飛来し、自然観察やバードウォッチング、潮干狩りなどが楽しめる。

    Tsugihayaeyama project

    • Wikipediaへ
    • 外部リンク

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it
  • 西表の水牛車乗り場[suigyusyanoriba]

    西表島にある、由布行きの水牛車乗り場。岸にはたくさんの水牛が並び、出発時刻まで草を食んだり、休憩している。水牛一頭一頭には名前がついているので乗車後、ぜひ名前を聞いてみよう。

    Tsugihayaeyama project

    • いいね
    • つぶやく
    • Pin it

次は(も)八重山

直行便が飛びます。格安便も飛びます。ぐんと行きやすい八重山になります。
日本でいちばん、早い春。3月7日、新石垣空港が、開港します。
写真で、言葉で、八重山の魅力を、PCサイトやスマホ、フェイスブックで、展開。
初めての人も、何度目の人も。新しい空港から、新しい八重山へ、ようこそ。

八重山photogallery

  • 石垣島 | 
  • 小浜島 | 
  • 竹富島 | 
  • 黒島 | 
  • 鳩間島 | 
  • 西表島 | 
  • 波照間島 | 
  • 与那国島 | 
  • 新城島 | 
  • 嘉弥真島 | 
  • 由布島
  • 食べる | 
  • 泊まる | 
  • 遊ぶ | 
  • 人

八重山information

  • イベント | 
  • アクセス | 
  • 島んちゅf | 
  • 公式Facebook
  • 食べる一覧 | 
  • 泊まる一覧 | 
  • 遊ぶ一覧
  • 「次は八重山」キャンペーンについて | 
  • おしらせ | 
  • お問い合わせ | 
  • リンク
  • 財団法人 沖縄観光コンベンションビューロー | 
  • 社団法人 石垣市観光協会
  • 竹富町 | 
  • 石垣市 | 
  • 与那国町

Copyright © Tsugihayaeyama project All rights reserved.